Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone
Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone
Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone
Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone
Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone
Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone
Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone

武蔵 コンビ 砥石 両面砥石 #1000/#6000

T028

通常価格¥13,800
/
税込。

商品名:コンビ砥石
サイズ(縦×横×高さ):約205mmx75mmx35mm
粒・硬度:#1000/#6000
用途:中研ぎ / 仕上げ
産地:日本

包丁用の砥石でもっとも使用する中砥#1000と仕上砥#6000を組み合わせました。 通常の使用では1か月に一度この砥石で包丁を研いで頂けば、常に気持ちよく切れ味を楽しむことができます。 水に漬けて待つ必要がなく、水をかけてすぐ研ぎだせます。 研削力の強い成分を高圧をかけて緻密に製造していますので、研削力が強く、減りが少なく素早く研ぎ上げることができます。ステンレス合金鋼でも従来の炭素鋼でも滑って砥石がしっかり刃に食い込んでくれないというようなことがありません。 

ヤスキハガネの青紙鋼、白紙鋼。またステンレス合金鋼系のヤスキハガネ銀紙3号鋼、武生特殊鋼のVG-10鋼だけでなく、粉末冶金のスーパーG、カウリX、ZDP189なども研ぐことができます。 ステンレス包丁は特に鉄と炭素以外に、粘りのあるクロームや高硬度のモリブデン、バナジゥム、コバルトなどの希少元素が含まれていますが、このような包丁は砥石成分の良否が研ぎ易さや切れ味に影響します。高級砥石は永く持ちます。

【使用方法】
・水をかけるだけで研いでください。
・砥石が動かないように固定し安定した場所でご使用下さい。
・研いでる時に出る研ぎ汁や研ぎかすは研磨剤(砥粒)が混入していますので流さず、洗いおとさずに順次水を補給しながら研いでご使用下さい。

荒砥石(#80〜#400) 刃欠けなどを修正する際や、刃の形を大幅に変更する場合に使用する砥石です。大きな刃欠けなどが無い場合は、ほとんど使用しません。砥粒の素材としては炭化ケイ素が一般的です。 中砥石(#600〜#2000) 一般的な研ぎ直しで使用される砥石です。刃先の微調整やしっかりとした刃先のラインを作る場合に用います。ほとんどの包丁はこの中砥石で研いだ状態でも刃が付いた状態になり、家庭での使用ではこの状態で研ぎ直し完了しても問題がないといえます。ただし、細かいキズが残っている状態ですので、料理の味にこだわるのであれば、さらに番手をあげた仕上げ砥で仕上げた方が良いでしょう。砥粒の素材としては溶質アルミナが中心です。 仕上げ砥石(#3000〜#6000) 中砥石で出来た細かいキズを取り去るために使用される砥石で、最終仕上げとしても用いられます。小刃止めなど刃先の耐久性をあげるための刃先のみの修正などに用い、大きく刃欠けなどが起きていなければ、日々の使用後に仕上げ砥をかけるだけで刃先の強度がさらに上がります。砥粒の素材としては溶質アルミナが中心です。 超仕上げ砥石(#8000〜) 仕上げを行った包丁の刃先にさらに繊細な仕上げを行います。特に見栄えや切り口などを重視するプロや、特に柳刃包丁などの刺身包丁の場合はここまでの仕上げを行う必要があります。ほとんどは仕上げで出来た微細なキズを取り去ることが目的ですが、刃先の先端部の微調整に用いられることも多い砥石です。ここまで仕上げた柳刃包丁で刺身を切ると、切断面が鏡面のように仕上がり、刺身自体の味にも大きく関わります。 番手は#8000〜以上とされ、砥粒は溶質アルミナが中心です。また、刀剣などの仕上げ専用砥石などもあります。 特にこの最終仕上げのみ天然砥石で行う方も多く、仕上げの番手の組合せはプロそれぞれのノウハウである場合も多い非常にこだわりが感じられる部分です。

Blade Material:

Blade HRC:

Blade Finish:

Blade Type:

Blade Length:

Blade Thinckness:

Total Length:

Handle Length:

Weight: 1110g

Handle:

Origin:

Availability Sheath: (適用な鞘を選びに)

・刃こぼれ・破損の原因となるため、食品をこねたり、切る途中で曲げたりしないようお気を付けください。
・専用の包丁以外での冷凍食材及び骨等の硬い食材へのご使用は避けてください。
・写真はサンプルとなります。手作り品のため、サイズや重量、色、模様はものにより多少の誤差がございますのでご注意ください。
・刃を長持ちさせるために、まな板の上で切る場合は、木製か柔らかい樹脂またはプラスチック製のものをお使いください。
・極度な加熱、急冷は鋼の性質を変えてしまう恐れがありますので、行わないようにしてください。
・その他、ご意見・ご質問等ございましたら、お問合せからいつでもお問合せくださいませ。

Customer Reviews

Based on 54 reviews
94%
(51)
6%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
D
Denis
Pretty Stone That Saves Time

I really like that this stone does not need to be soaked. This saves me at least 30min each time I use it making it something I can use more regularly as needed without derailing my dinner plans when I notice my knife needs some sharpening. So far I have used it with my cheaper knives and it works great. My Musashi chopper likely wont need sharpening for a long time.

C
Christophe Alix
Indispensable pour l'entretien de vos lames

Il faut un peu de temps pour se familiariser avec des pierres à eau, et il n'est pas aisé de maintenir un bon angle pour aiguiser ses couteaux. Mais c'est le passage obligé pour maintenir le tranchant des lames Musashi.

J
Jakub Wisniewski
Great 2 sided stone

What else to say great stone does the work it’s made for.

P
Paula Bellino

Musashi Professional Whetstone Double side Sharpening Stone #1000/#6000

B
Bartek

I haven't used it yet, but it was a nice presentation

Also Consider

製品特点

手造り本鍛造

伝統な鍛造製法を施すことで素材である鉄の分子がきめ細かく整い、呼吸をする「活きた包丁」の完成に至ります。

耐久性

型造り用の材料をそれぞれ加熱し、鍛え上げていく工程を三、四回繰り返し、鋼から炭素が抜けて本来の力が無くなってしまわない内に、素早く刃物の形にし、耐久性を生み出します。

切れ味

最高の切れ味を実現するのに刃が一番重要です。自社の刃付工場で砥ぎ上げられる、妥協なき切れ味を生み出します。

丈夫さ、高級感、握りやすく、長時間使用しても疲れにくい形状を最重視しています。

Material 切れ味防錆硬さ
研ぎ易さ
VG-10★★★★
★★★★★★★★★★★
銀紙3号★★★★★★★★★★★★★★★★
白紙1号★★★★★★★★★★★★
白紙2号★★★★★★★★★★★
青紙1号★★★★★★★★★★★★★★
青紙2号★★★★★★★★★★★★★
青紙スーパー★★★★★★★★★★★★★★★

私たちを選ぶ理由

ベスト価格保証

私たちは国内メーカー直販で小売を全く通さないことを徹底しております。中間コストを排し、クオリティの高い商品を安い価格で提供致します。

守・破・離

古来の伝統技法を継承した刃物造りはもちろんですが、私たちは常にお客様の声に応えて、よりよい製品を目指しております。

送料全国一律

All orders will be shipped directly from Japan to the address you specify.

FAQs